4月 26, 2008

老いの耳

老いに関連してもうひとつ。最近ちょっとショックなことがあった。

春から初夏にかけてのこの季節、ちょっと暖かい日が続いたりすると、あたりが暗くなる頃から、「ジーーーーーー」という、高い音が聞こえる。ちょっと超音波っぽい、金属質な音だが、何かの虫らしい。 ん?春に虫の声?と思ったが、どうやらこれ、あの有名な「オケラ」の声らしい。あの「ミミズだって、オケラだって...」のオケラである。(→「ケラ」)

思い返せば、この声、幼い頃から毎年ずっと聞いている。ちょうど、あの「都市ガス」みたいな香りのするヒサカキが咲き始め、あたりが都市ガスの匂いに包まれる頃に鳴くのである。

先日、夕方、窓を開けると、珍しくテレビがついていなかったので、その「ジーーーー」という大合唱が、部屋の中に飛び込んできた。青虫が、すかさず、「何この音?」と聞いてきた。そばにいた母が、「どの音?」と聞く。「え、このジーーーっていう音」と青虫。「何にも聞こえへんけど?」と母。

あせった母は、急いでベランダに出た。「ああ、ベランダに出て、よく聴いたら、ちょっとだけ聞こえるわ... でも、部屋に入ったら何にも聞こえへん。」 うそみたいだ。こんなに大音量で鳴いているのに...

そう、母にはもはや、あんなに高い音は聞こえないのだ。あれだけ大音量でも、これだけ周りが静かでも。これも、私にとっては、ちょっとしたショックだった。老いというのは、こうやって、確実にやってくる。まず目に来る。そして、こうやって耳に来る。老いが耳にきたら、声でしかその存在を知ることのできない、オケラのような生き物は、もうこの世にいないも同然なのだ。

3世代(近くに住む祖母を入れると4世代)で、一緒に暮らしていると、各々の年齢の変化と課題が色々見られて面白いというか、なんというか...

0 件のコメント:

コメントを投稿